早稲田大学発ベンチャー 創業2001年

エルゴシーティング株式会社

ロングライフ商品が、私どもの誇り

エルゴ商品 一覧2017.5 現在

商品詳細を表示する

Seating/sitting 国際会議

  • ワークショップ 2024
    • おすすめは?プログラムと無料参加法
    • 参加のご案内
    • Prof.Naddeo
    • Prof.Califano
    • Prof. 平尾
    • P
    • Prof.野呂

お問い合わせ

  • お問い合わせ

商品の技術情報

  • 呼吸枕
    • 感染対策の呼吸枕の開発
    • なぜ呼吸がしやすくなるか
    • 寝返りのしやすさ 検証
    • 寝心地を作る
    • 徹底して清浄できます
    • 素材と品質保証
    • 全く違った枕をなぜ作ったか
  • 医師用椅子(産医大版)の開発
  • 取扱説明書
    • 呼吸枕
      • その1 使い方
      • その2 手入れ法
    • 仙骨サポート座布団
      • その1 原理と内容
      • その2 使い方
  • 素材の特性から選ぶクッション
  • 星観(プラネタリウム)椅子の開発
  • 巻きずしロール
  • 骨盤ざぶとん
  • 仙骨サポート座布団
    • 骨盤ざぶとんと仙骨サポート座布団の違い
    • 仙骨サポート座布団の蒸れ低減効果
  • 仙骨サポート座布団(SSZ)の効果の検証
  • レストランの椅子
    • スエヒロ チェア
    • ダイニングチェアと異なるレストラン用チェア
  • 航空機用シート
  • カーナビゲーション用リモコン

人間工学(エルゴノミクス)とは

  • アクセルとブレーキの踏み間違い 研究
    • 股を閉めてブレーキを  関根康史先生
    • ペダル操作のミスを防ぐには
  • 講演ー実験と製品化人間工学 2017.7
  • Ergonomics has an important role to play for supporting economic and industrial activities.
  • ダイムラー社ベンツ最新Eクラスのエルゴノミクス体験
  • 人間工学入門その1 何のためにあるのでしょうか
  • その2 いつ頃から人間のことを考えてものを作るようになったのでしょう
  • その3 参加型人間工学
  • 講演 人間工学による物作り その1ー5つの鍵
  • 講演 人間工学による物作り その2ー事例1キッチンナイフ
  • 講演 人間工学による物作り その3ー事例2 椅子
  • 講演と論文・記事
    • 2014年講演の図解

医療と人間工学

  • はじめに
  • 腰痛 とよた整形外科クリニック
  • 四つの病院訪問(九州山口の旅)
  • 椅子の座り心地のための医学的なアプローチ

高齢者のために

  • 高齢者の椅子選び
    • いい加減な姿勢を楽に保つには
    • 椅子は軽いほうがよい
    • 座の高さは重要
    • 高齢者訴え上位3位と解決法
    • チェアクリニック 現在まで
  • 70歳からの推奨商品
    • 快眠のためのヒント
    • 口の中が良く見える洗面所の照明
    • 在宅オフィス
    • 大きな枕は本当に良いのか?
    • ニセ科学に気を付けましょう
    • レインシャワー
    • つまずかない
    • 折りたためる踏み台
    • 新宿歌舞伎町の東宝シネマズ
    • 波型の手すりは助けになるか
    • 外が見やすい傘
    • 夢 Audi RS7

究極の椅子を探す

  • はじめに
  • 椅子を作る
    • ICTで椅子を作る・評価する
    • 整形医と椅子を作る
    • 背当てを作る
    • 保育士の椅子
    • 床座デザイン
    • 究極の椅子を探して
    • 腰痛にやさしい椅子
    • 子どもの椅子+学習机
    • JAL クラスJ シート
  • 測定の方法 (2021 版)
    • 1 骨盤でわかる椅子の基本
    • 6 座り心地(3)-1 心地よいスイッチの神経生理モデル
    • 2 新 骨盤角度計測法
    • 3 X線写真で見る 腰椎・骨盤・仙骨
    • 4 座り心地(1) 新 クッションの座り心地
    • 5 座り心地(2) なぜ体圧分布を測るのか
    • 6 座り心地(3) 心地よいスイッチ 新たな調査法
    • 7 ラダーリング 座り心地を設計に結び付ける
  • 椅子を選ぶ
    • 正しい椅子の選び方
    • 椅子を変えました(2016)
    • 正しい椅子の座り方
    • 高齢者の椅子選び
      • 中・高齢者208名のクリニック結果
  • 腰痛になったら
    • 突然の肉離れ
    • 友人が腰痛に
  • 腰痛の原因

椅子の歴史

  • 日本の歴史
    • (1) 日本に椅子の歴史はあるのか?
    • (2) 1366年 室町時代
    • (3) 1400年代 室町時代 2
    • (4) 1600年代 安土桃山時代
  • 世界の歴史
    • (1) 古代の椅子ー古代エジプト、古代ギリシャ そして古代ローマ
    • (2)中世からルネサンスの椅子
    • (3)古代から中世期の中国の椅子
    • (4)フランス宮廷文化最盛期の椅子
    • (5)イギリスの椅子の黄金期
    • (6)20世紀の椅子に見る機能性と芸術性

国家試験に対応した
看護人間工学講義録

  • 国家試験問題(人間工学関連)の傾向と対策
  • 目次と趣旨
  • 第1章  看護のためのエルゴノミクスとは
  • 第1章 1.2 人間工学で必要な人体の知識 1.3 ICTの活用
  • 第3章  看護師の動きを時間で測る
  • 第4章 患者の満足を調べる
  • 第5章 病室の患者のゆとりを測る
  • 第6章 椅子・パソコンと健康障害
  • 第7章 医療ミス

会社紹介

  • ご挨拶
  • 会社概要
  • スタッフ
  • 野呂影勇 略歴
  • エルゴニュース 
  • プライバシーについて

English Content

English News & Archives

  • News
    • A chair for zen
    • An evolutional chair
  • Research
    • A lecture at Swiss Federal Institute of Technology Zurich
  • Profile
  • Privacy Policy

Contact Us

  • Contact Us
▲PAGE TOP
エルゴシーティング株式会社

Copyright(c) Ergoseating Co., Ltd All rights reserved.